令和5年3月13日以降の新型コロナ感染症への対応について
 国において3月13日からマスク着用の考え方を見直すこと等に伴い、長野市もんぜんぷら座では、下記のとおり対応することになりました。新型コロナ感染症の拡大を防ぎながら、コロナ禍前の日常を取り戻していくために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
                   記

 1 マスク着用 個人の判断とします。ただし、体調不良の方は、入館をご遠慮ください。
 2 検   温  事務局入口の温度計は残しますが、測定は任意とします。
また、グループで利用される方には、希望によりハンディ体温計を貸与します。
 3 学習コーナー  検温及び検温済証の配布を廃止します。
体温測定は、備え付けの体温計をご利用ください
 4 手指の消毒  従前と同様に実施願います。
 5 机等の消毒  従前と同様に実施願います。
 6 床拭き取り  BOX4、5、ホールは継続します。(ダンス、競技系、管楽器で利用の場合)
 7 管楽器利用  唾の滴下防止対策(唾抜き雑巾や新聞紙等の持参)をお願いします。
 8 人数制限等  会議室は、利用定員(イスの配置数)以内でご利用ください。地下BOX及びホールは、人との距離を50cm以上確保してください。
 9 飲   食  飲食可とします。ただし、人との距離の確保にご留意ください。(学習コーナー及びBOXは、飲食禁止です。)
 10 換気時間  地下BOX及びホール使用後の換気時間(インターバル)は、廃止します。
 11 遮へい版  窓口カウンターの遮蔽版(パーティション)は、撤去します。
 12 職員の対応  窓口対応の職員は、マスクを着用します。



  7月分の受付について
  ・会議室、BOX、ホールの令和5年7月分の受付は、4月1日(土)からです。
   ギャラリー、ミニギャラリーは、令和6年4月分の受付です。
  ・感染対策を十分に行い、通常どおり実施します。
   ※各月初日の会場利用申し込みについて

  ◇ 4月の休館日
    4月5日(水)、19日(水)

もんぜんぷら座リーフレット(令和4年4月1日現在)


 ◆写友四季 写真展
 3階市民ギャラリー         令和5年3月24日(金)~3月30日(木)


 ◆刺し子展
 3階市民ギャラリー         令和5年4月7日(金)~4月12日(水)

 ◆長野美術会 具象展
 3階市民ギャラリー         令和5年4月14日(金)~4月18日(火)

 ◆絵手紙作品展 ぼたんの会
 2階・ミニギャラリー         令和5年4月20日(木)~4月26日(水)


 ◆第18回「かしわの会」絵画展
 3階市民ギャラリー         令和5年4月21日(金)~4月25日(火)



令和5年3月13日~

   会議室 301  90㎡   24名
   会議室 302  90㎡  32名
   会議室 303  70㎡  24名
   会議室 304  160㎡  54名
   会議室 601  62㎡  26名
   会議室 701  62㎡  26名
   会議室 801  92㎡  34名
   ぷら座BOX1  33㎡
   ぷら座BOX2  47㎡
  ぷら座BOX3 67㎡   
  ぷら座BOX4 95㎡   
  ぷら座BOX5 65㎡ 
  ぷら座ホ-ル 780㎡ 
 

 もんぜんぷら座事務局

 〒380-0835 長野市新田町1485-1

 TEL 026-219-0020

 FAX 026-223-0050

 休 館 日:第1・3水曜日(これらが祝日の場合はその翌日)

        12月29日~1月3日

 受付時間:午前10時~午後9時30分(休館日を除く)

施 設

TEL

開設時間

休日

1階

 TOMATO食品館

026-267-5511

午前10時~午後9時

 年中無休
(元日を除く)

 長野市ガイド協会

026-225-9911

   午前9時~午後2時   12月28日~1月3日

 のんびり屋ララ(障害者施設生産品販売コーナー)

026-232-1144

午前10時~午後5時

 第1・3水曜日
12月29日~1月3日

2階

 こども広場じゃん・けん・ぽん

026-219-0022

午前10時~午後6時

 長野市ファミリー・サポート・センター

026-267-6006

3階

 

 もんぜんぷら座事務局

026-219-0020

午前10時~午後10時

 市民協働サポートセンター 'まんまる'

026-223-0051

午前10時~午後7時

 国際交流コーナー

026-223-0053

午前10時~午後6時

同上 及び日曜日

 シニアアクティブルーム

026-223-0058

午前10時~午後5時

 同上 及び土・祝日

 長野県多文化共生相談センター  026-219-3068   午前10時~午後6時 日・祝日、年末年始
毎月第1・第3水曜日、第2・第4土曜日 

4階

 (公財)ながの観光コンベンションビューロー

026-223-6050

午前9時~午後5時30分

 土・日・祝日
12月29日~1月3日

 長野市職業相談室

026-224-7021

 ハローワーク長野 マザーズコーナー

026-228-0333

 長野新卒応援ハローワーク(学生就職支援室)

026-228-0989

 ハローワークぷら座長野 026-267-7895

 ジョブカフェ信州(長野分室)

026-228-0320

午前9時~午後5時15分

 長野市消費生活センター

026-224-5777

午前9時~午後5時
 ながのシニアおしごとサポートセンター  026-217-6013

 日本司法支援センター(法テラス長野)

050-3383-5415

6階  長野市北部障害者相談支援センター  026-217-2281  午前9時~午後5時15分

8階

 長野市企画政策部企画課(統計担当)

026-229-6234

  (注)第1・3水曜日が祝日の場合は、その翌日が休み