




|
|
新型コロナウイルス感染急拡大に伴い、令和4年7月28日付けで全県に医療特別警報が発出され、長野圏域の感染警戒レベルが「5」に引き上げられました。 1 入室の際の検温にご協力をお願いします。 2 飲食は、黙食でお願いします(許可された施設に限る)。 3 利用後は、机等のアルコール消毒にご協力ください。 い。 |
<<もんぜんぷら座利用上の注意事項>>
・管楽器(尺八、オカリナ等を含む)を使用される場合は、唾液等飛沫飛散対策の
徹底をお願いします。
・ぷら座BOX、ぷら座ホールをご利用の方は、こちらもご覧ください。
ぷら座BOX・ぷら座ホールご利用の皆さまへ(PDF)
【共通事項】
・本人又は家族に、発熱又は風邪の症状(咳・咽頭痛等)がある人は利用を
控えてください。(体温を計ってお出かけください。)
・入室前に、手洗いと手指の消毒を行ってください。
・必ずマスクを着用(不織布製を推奨)してください。
・人との距離をできるだけ2m以上離してください。
・対面での会話、大声を出す等の行為は控えましょう。
・責任者は、参加者の氏名と連絡先を記録しておいてください。(提出は不要で
す。)
・その他事務局の指示に従ってください。
・利用者の中で感染者又は濃厚接触者が確認された場合は、
速やかにもんぜんぷら座事務局(℡026-219-0020)又は
まちづくり課(℡026-224-8389)へ連絡してください。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(cocoa)のインストールにご協力ください。
以下のリンクをクリックすると、ダウンロード画面に遷移します。Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar App Store https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
11月分の受付について
・会議室、BOX、ホールの令和4年11月分の受付は、8月1日(月)からです。
ギャラリー、ミニギャラリーは、令和5年8月分の受付です。
・感染対策を十分に行い、通常どおり実施します。
※各月初日の会場利用申し込みについて
◇ 8月の休館日
8月3日(水)、17日(水)
もんぜんぷら座リーフレット(令和4年4月1日現在) |
◆上高田保育園絵画展
3階市民ギャラリー 令和4年8月5日(金)~8月11日(木)
◆山上敏夫写真展「鉄路沿線」
3階市民ギャラリー 令和4年8月19日(金)~8月24日(水)
◆第24回ながの発絵手紙展
3階市民ギャラリー 令和4年8月31日(水)~9月6日(火)
◆富士山愛好家写真展 沖進 仲俣勝子 二人展
3階市民ギャラリー 令和4年9月8日(木)~9月14日(水)
◆絵画と木版画展
3階市民ギャラリー 令和4年9月16日(金)~9月23日(金)
![]() |
もんぜんぷら座事務局 〒380-0835 長野市新田町1485-1 TEL 026-219-0020 FAX 026-223-0050 |
休 館 日:第1・3水曜日(これらが祝日の場合はその翌日) 12月29日~1月3日 受付時間:午前10時~午後9時30分(休館日を除く) |

施 設 |
TEL |
開設時間 |
休日 |
|
---|---|---|---|---|
1階 |
026-267-5511 |
午前10時~午後10時 |
年中無休 |
|
長野市ガイド協会 | 026-225-9911 |
午前9時~午後2時 | 12月28日~1月3日 | |
のんびり屋ララ(障害者施設生産品販売コーナー) |
026-232-1144 |
午前10時~午後5時 |
第1・3水曜日 |
|
2階 |
026-219-0022 |
午前10時~午後6時 |
||
長野市ファミリー・サポート・センター |
026-267-6006 |
|||
3階 |
026-219-0020 |
午前10時~午後10時 |
||
026-223-0051 |
午前10時~午後7時 |
|||
026-223-0053 |
午前10時~午後6時 |
同上 及び日曜日 | ||
026-223-0058 |
午前10時~午後5時 |
同上 及び土・祝日 |
||
長野県多文化共生相談センター | 026-219-3068 | 午前10時~午後6時 | 日・祝日、年末年始 毎月第1・第3水曜日、第2・第4土曜日 |
|
4階 |
026-223-6050 |
午前9時~午後5時30分 |
土・日・祝日 |
|
026-224-7021 |
||||
026-228-0333 |
||||
026-228-0989 |
||||
ハローワークぷら座長野 | 026-267-7895 | |||
026-228-0320 |
午前9時~午後5時15分 |
|||
026-224-5777 |
午前9時~午後5時 | |||
ながのシニアおしごとサポートセンター | 026-217-6013 | |||
050-3383-5415 |
||||
6階 | 長野市北部障害者相談支援センター | 026-217-2281 | 午前9時~午後5時15分 | |
8階 |
026-229-6234 |
(注)第1・3水曜日が祝日の場合は、その翌日が休み